当院は、専門とする感染症やアレルギー疾患の他に、他分野の専門家とも連携して、裾野の広い小児医療をご提供することを心がけております。
職員一同努力していきますので、お気軽にご来院下さい。
よろしくお願いいたします。
若葉こどもクリニック
院長 山崎 勉
当院は、専門とする感染症やアレルギー疾患の他に、他分野の専門家とも連携して、裾野の広い小児医療をご提供することを心がけております。
職員一同努力していきますので、お気軽にご来院下さい。
よろしくお願いいたします。
若葉こどもクリニック
院長 山崎 勉
コロナウイルスの蔓延に伴い、昨年はインフルエンザの流行が抑えられていました。
この事によりインフルエンザへの免疫が低下し、今年度は大きな流行が指摘されています。
インフルエンザへの罹患、重症化を防ぐためにも是非予防接種を受けましょう。
ご希望の方は当院受付までお申し出ください。
若葉こどもクリニックでは、2008年の開業時より職員全員が常にマスクを着用し、手指消毒を徹底するなど施設内感染防止に努めてきました。新型コロナウイルスの出現後も、患者さんに安心してご受診いただけるように、感染対策を行っています。
■診察室
発熱、感染症などの患者さんとそれ以外(慢性疾患など)の診察室を使い分けています。また、これら診察室への動線を区別しています。
■待合室
待合室のソファには飛沫感染防止のため、前後はアクリル板、左右は飛沫感染防止フィルムを設置しています。
※感染防止対策のため、現在おもちゃ・絵本は撤去しています。
■院内消毒
アルコール、次亜塩素酸を用いて、定期的に院内の消毒を行っております。
また診察台、聴診器など患者さんに触れるものはその都度消毒を行っております。
■職員の感染防止対策
職員はサージカルマスク着用。手洗い・手指消毒の徹底を行っています。また体調管理(体温、呼吸器症状の有無など)を毎日行っています。
■予約制
当院では待合室での混雑を避けるため、予約をお取り頂いております(当日予約可)。
■患者さんの車内待機
発熱や感染症症状のある患者さんは、待合室ではなく、診療直前までお車での待機をお願しています。